TCカラーセラピー関連の講座は、すべてZoomによるオンライン開講、那覇市にある店舗にて対面開講がお選びいただけます。

カラーセラピーとは

色彩心理をベースにしたカウンセリングツールで、日本語で色彩療法といいます。クライアントが選んだ色に対する色彩心理や色の象徴学などを用いて行うセラピーです。

TCカラーセラピーでは

色彩心理や色の象徴学のほかに、色彩学、哲学、思想、古代療法、心理学、脳科学など幅広い知識をカウンセリングに必要な部分に集中して、習得します。カウンセリングツールということから、色の意味や色の効果だけではなく、カウンセリングの基礎知識や技術も学びます。

占いやスピリチュアルなのでは?

カラーセラピストとして活動していますと、よく「占いですか?」や「スピリチュアルなのでは?」というお声をいただくことがあります。あくまでもTCカラーセラピーは占いやスピリチュアルではありません。色を初めて発見したのは数学者で有名なアイザックニュートンです。彼は光学の分野において「色は本来白色であり、屈折することで色を帯びる」と言いました。そのため、色は光の一部であり、スピリチュアルなものではないといえます。また、占いは未来を予知したりアドバイスが入ったりしますが、TCカラーセラピーではカウンセリングのため、アドバイスはしません。

●カウンセリングとは
依頼者の抱える問題・悩みに対し、専門的な知識や技術を用いて行われる相談援助である

Wikipedia

●アドバイスとは
助言。忠告。勧告。

コトバンク/日本語大辞典

TCカラーセラピーシステムは、4ステップで学んでいただけます

TC公式勉強会/100EXPERIENCEノート